【悩みを解消】ケイウノに来店予約すると買わないといけない?無料でどこまでやってくれるの?

買わないといけない?

ケイウノ指輪を選びたいけど行っても「買わなきゃいけない雰囲気」になりそうで不安

ブライダルブランド特有かしこまった雰囲気悩み抱えている方多いのではないでしょうか。

実は無料相談試着だけでもしっかりと対応してくれます。

筆者自身体験したケイウノの無料サービスが、どこまでサポートしてくれるのか詳しく解説します。

この記事では以下の内容について解説しています。

  • ケイウノはどんなブランドか
  • 無料相談後の購入の必要性
  • 無料相談とは何か
  • 無料相談の内容
  • 無料相談の流れ

この記事を読むことブランドの様子を知ることができ来店したときのハードルを下げることができます。

結論から言うと、お店に来店したからといって、無理に購入を勧められたり引き止められたりすることはありませんでした。

4時間半相談しましたが、購入しなくても嫌な顔されませんでした

実際の体験無料相談の内容記事にまとめているのでぜひ最後までご覧ください。

\ 1番おすすめ/

予約はマイナビウエディングがおすすめ!

誰でもギフト券をもらうことができます

↓まずは下記リンクから↓

【マイナビウエディングはこちらから!】

↓条件によってはこっちもありです↓

【 ハナユメはこちらから! 】

\ ギフト券がもらえる!/

目次

ケイウノはオーダーメイドに強いブランド

ケイウノとは

ケイウノはオーダーメイドに強く、また長い歴史を持つブランドです。

1981年に名古屋で創業をし、40年以上の歴史を持っています。
1985年にはオーダーメイド・リフォーム専門に路線を変更し今では年間4万種類以上のデザインを生み出す国内最大級のオーダーメイドブランドに。

スクロールできます
ケイウノダイヤモンドシライシアイプリモ俄(NIWAKA)
創業1981199419991983
店舗数32店舗63店舗73店舗15店舗
フルオーダー不可不可
強みオーダーメイドダイヤモンド店舗数ストーリー性
国内有名ブランドの比較

ケイウノについては以下の記事で詳しく解説しているので気になった方はぜひチェックしてみてください。

結論 無料相談しても購入する必要はない

相談しても購入する必要ない

まず始めに、ケイウノに無料相談したからといって、購入する必要はありません

色々な相談をした時に、「もう少し検討したいな…」「時間かけてもらったのに申し訳ないよ…」と思ってしまう人もいるかもしれません。

私たちも初めはなんだか申し訳ないな…という気持ちがありましたが「納得するまで付き合います」といってもらい安心しました。

スタッフの方々は大きな金額を伴う購入であることを理解しており、無理に勧誘することは一切ありませんでした。

プレッシャーを感じることなくリラックスして選ぶことができます

正直、初めは大きな金額ということもありスタッフノルマがあったりして、しつこい勧誘が来てしまうかもしれないと不安に感じてしまうこともありました。

実際には、そういったこともなく、私たちの場合初めて相談した日から購入した日までかなり空いてしまいましたが、その中でメール電話がきたのは1度だけで、金属の高騰による価格の変動のお知らせでした。

無料相談とは

無料相談とは

この章では、ケイウノでできる無料相談の内容についてお話しします。

無料相談とは、商品を購入する前に実際に話を聞いたり試すことができる機会のこと

ケイウノ無料相談では、試着指輪のデザイン・選び方・予算の相談ができます。

試着

指輪選びは、試着から始まります。

実際着けてみることで、お気に入りの指輪出会えるかもしれません

ここで注目したいポイント3つご紹介します。

石の有無
  • 装飾のあるキラキラした指輪
  • シンプルで落ち着いたスタイルの指輪
好きな形
  • ストレート
  • ウェーブ
  • V字
好きな色味
  • シルバー
  • ゴールド
  • ピンクゴールド

数多くの指輪試着しながら、手に馴染むもの好きなものを選んでいきます。

予算の相談

指輪の価格帯はモノによってまちまち…。

平均価格は以下の通りです。

  • セミオーダー25.5万円
  • フルオーダー30.0万円
  • 既製品28.7万円
「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」より

ちなみに他にも手作り指輪もあり、データはありませんが、一般的に既製品やオーダーメイドよりも安価になる傾向があります。

ただ、既製品の中には「カルティエ」や「ハリーウィンストン」のようなハイブランドも含まれているため既製品の平均価格が高くなっています

基本的には、既製品よりオーダーメイドの方が高額です。

私たちはフルオーダーメイドで35万円ほどでした

予算心配な場合は、伝えておくと素材変更提案してもらうことができます。

サイズ合わせ

サンプルリングを使って測ります。

0.5号刻み作ることができますが、サンプルリングは1号刻みとなっており、注文してからではないと正確なサイズはわからないため注意が必要です。

指輪の選び方

まず、指輪選ぶときは、自分の好みをもとにダイヤモンド金属の種類から選んでいきます。

ダイヤモンド

ダイヤモンドは、カラット・カラー・クラリティ・カットの組み合わせでグレードが決まります。

ケイウノでは、そこから厳しい基準鑑定したダイヤモンドを取り扱っています。

そして、そのダイヤモンドをより輝かせるための、カットをしています。

主に、ケイウノの結婚指輪で使われるダイヤモンドのカットは以下の通りです。

  • ミッキーマウスのシルエットが浮かぶ「SweeTrick Diamond」
  • ハート&キューピッドが見える「Loving Heart Diamond」
  • 1つの原石を半分にして作った双子のダイヤモンド「Two-as-one Diamond

これらのダイヤモンドには、大体のものには鑑定書がついています。

0.1ct以下のメレダイヤモンド鑑定に出していないダイヤモンドには鑑定書は付きませんが、有料にて鑑定に出すことが可能です。

鑑定書がついていないものも多い中で、鑑定書がついているのは信頼できて嬉しいポイントです

金属

次に、金属にもいくつか種類があり、肌馴染みの良いものや好みの色をベースに選びます。

ケイウノで取り扱っている金属以下のものがあります。

  • プラチナ
  • K18ホワイト
  • K18イエロー
  • K18ピンク
  • K14ローズ

もちろん、1色から選ぶことができますが、1つの指輪別の金属を合わせて2色や3色にすることも可能アレンジの幅がとても広いです。

ただ、金属アレルギー個人差がありアレルギーが出にくいとされているものでも反応してしまう場合があります。

長く愛用するためにも、1度病院に行ってアレルギー検査してから着けることをおすすめします

デザイン画の提案

デザイン画は、オーダーメイド刻印・セミーオーダーメイド・フルオーダーメイドで提案をしてくれます。

オーダーメイド刻印は、既製品も可能で指輪の料金+11,000〜かかります。

デザイナー2人の話をもとに何枚でも無料デザインを描いてくれます。

もっとここをこうしたいな…」「ここは無くてもいいかも…」と話し合いを行いながらイメージのすり合わせをします。

アフターサービスの説明

ケイウノでは下記のアフターサービスが回数制限無しで、そのほぼ全てのものが無料でついてきます。

  • 洗浄
  • 小傷取り
  • 変形直し
  • 表面加工の直し
  • 石ゆるみチェック

購入後も保証書なしで、一生ほぼ無料でアフターサービスを受けることができます。

サイズを大きくしたり、特別な難しいデザインの場合は料金がかかることがあります

購入前には必ずブランドに確認しましょう

実際の無料相談の流れ

実際の無料相談の流れ

無料相談では自宅にいながらもZOOMに繋いで簡単にできるオンライン相談直接お店に行く来店相談2種類があります。

相談回数制限はなく納得いく指輪ができるまで何度でも無料で相談することができます。

リラックスして何でも質問できます

それでは、無料体験で行う実際の流れを解説します。

オンライン相談

STEP
予約をする

完全予約制なので、まずは来店予約をします

希望している3日前までに予約をする

記念日や希望日に合わせて接客を受けたい方は定員に限りがあるので早めの予約をおすすめします


始めにHPから希望している日にち時間帯を選択して予約します

大体1~2時間を目安に相談することができます

予約が完了すると当日までにZOOMのリンクが添付されたメールが届きます

STEP
ZOOMの接続

当日、予約した時間になったらZOOMに接続します

ビデオ通話でコンシェルジュ顔を見ながらお話をしていきます

コンシェルジュとデザイナーがタブレットでコンタクトを取り合っており、送られてきたデザイン提案してくれます

スタッフについて

コンシェルジュ 1名

ジュエリーに精通していて、ヒアリングをしながら指輪の提案をしてくれる

デザイナー 1名

→コンシェルジュとタブレットを通じてデザイン画を何枚も提案してくれる

色々な角度からデザインを考えるために、ビデオ通話で実際に2人の雰囲気を知ることが出来たら嬉しいというお話しを聞いて、私たちはカメラONにしてみましたが、ネット回線の環境や顔を出したくない場合OFFでも可能だそうです

STEP
オンライン相談

相談時間の目安は1〜2時間

以下の内容の相談が可能です

  • 婚約指輪
  • 結婚指輪
  • ファッションジュエリー
  • 最後に現時点での見積もり

指輪の知識が全くない方でも選び方を教えてもらえるので今後の指輪選びにも役立ちます

コンシェルジュが提案や質問をしてくれるので基本受け身でも問題ありません

始めに既製品の指輪をたくさん見せてもらいます

サイズ感指輪の持つ印象についてなんとなく知ることができます

公式サイトでも指輪を見ることもできますが、実際に指輪横から見ると形が好みではなかったり、手につけた感じがしっくりこなかったりすることもあり、写真だけではわからないポイントが多くあります

色々な指輪を見ながら気に入った指輪を見つけてそこからデザインをアレンジしたりベースとしてデザインを作成していきます

ヒアリングでは以下のようなテーマに沿って話し合うことが多いそうです

  • 出会い
  • 思い出
  • 好きなもの

気に入ったデザインを組み合わせながらオリジナルの1本を完成させていきます

STEP
見積もり

時間がきたら現段階での見積もりを行います

見積もりをしたら終了です

このオンライン通話の間に決められなくてももちろん大丈夫です。

何度でもまた予約をして家から相談が可能です。

デザインを最後に見積もりしてもらった半年後金属の高騰があり価格が変わってしまうことがありました。

その時に電話メールで価格変更のお知らせが届きました

価格変更の案内だけでなく、作ったデザインを再度見積もりした金額が書いてありました。

こうしてお知らせしてもらえてありがたかったです。

以下はオンライン相談実際に受けてみた時の体験談の記事です。

来店相談

次に来店するときの流れについて見ていきます。

STEP
予約

入店する時は必ず来店予約をします

予約をしていないと混雑時接客が受けられない場合があります

始めにHPから希望している日にち時間帯を選択して予約します

STEP
来店

提携しているコインパーキングがある店舗は無料で車を停められます

店舗によっては個室があり、個室を希望する場合は予約時に伝えます

STEP
来店相談

次にヒアリングとデザインの提案です

スタッフについて

コンシェルジュ 1名

ジュエリーに精通していて、ヒアリングをしながら指輪の提案をしてくれる

デザイナー 1名

デザイン画を何枚も提案してくれる

最初に、たくさん試着を行いながらコンシェルジュとの話し合いを行い指輪の好みをある程度決めます

その後にデザイナーとデザインのすり合わせを行っていきます

STEP

コンシェルジュによるヒアリング

既製品を見ながらどのようなデザインがいいのか大まかに決める

STEP

デザイナーによるデザインの提案

→大まかな好みをもとにデザインを提案し、最終デザインを決めていく

もし欲しい指輪のイメージが決まっている場合は、絵や似ている指輪の画像などを用意しておくとお店にもイメージが伝わりやすいです

もちろんまだイメージが決まってない状態でも、問題なく対応してもらえるので気軽に行ってみてください

STEP
見積もり

最後に見積もりです

見積もりは書面で見せてもらえて何がいくらなのか詳細に書いてあります

そこから予算に合わせて調整することもできます

見積もりが終わったら相談は終了です

決まらなかった場合は繰り返し相談することができます

以下の記事では指輪を購入した時の体験談を紹介しています。

予約方法

予約方法

予約はオンライン相談来店相談によって異なります。

オンライン相談の予約方法

オンライン相談ケイウノの公式サイトから予約をします。

ケイウノ公式サイト

後は必要事項を入力して送信するだけ予約が完了します。

オンライン相談は公式サイトからしか予約ができないので注意してください

来店相談の予約方法

来店予約はウエディングサイトから予約をします。

ウエディングサイトとは?

マイナビウエディングハナユメなどの結婚関連の総合サイト

ケイウノの公式サイトからでも予約ができますが、ウエディングサイトは定期的にキャンペーンを行なっているので、購入せずに来店するだけでも数千~数万のギフト券を貰うことができるのでオススメです

予約方法は各サイトからキャンペーンに応募してからブランドを選んで予約すればOKです。

マイナビウエディング
ハナユメ

1番オススメのサイト詳しい予約方法は以下の記事でまとめているので、気になる方は参考にしてください。

まとめ

この記事では私たちの体験談についてまとめました。

◯結論 買わなくてもOK

  • ケイウノに来店予約したからといって絶対に購入する必要はない
  • 私たちも購入までの期間が1年ほどあったが嫌な顔や態度は取られなかった
  • しつこい連絡は一切なかった

◯無料相談って何をする?

  • ヒアリング
  • 試着
  • デザインの提案
  • その都度の見積もり

高額の買い物なので、しっかり検討して自分の好みのデザインに出会えるまで購入する必要はありません。

気まずくなってしまうようなこともないので今回の体験談を読んでみて少しでも興味が湧いた方ぜひ一度来店してみてください。

できれば実店舗がおすすめですが、近くに店舗がない方や不安だという方は気軽にできるオンラインもおすすめです。

他にも「オーダーメイドの指輪について」や「ケイウノについて」も詳しく解説しているので、良かったらこちらも参考にしてみてください

以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

\ おすすめ記事/

ケイウノでお得に購入する方法

1番お得に購入するための最新情報予約方法など詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

ちなみに記事の結論を言うとマイナビウエディングからの来店予約が1番お得でオススメです。

\ 1番おすすめ/

予約はマイナビウエディングがおすすめ!

誰でもギフト券をもらうことができます

↓まずは下記リンクから↓

【マイナビウエディングはこちらから!】

↓条件によってはこっちもありです↓

【 ハナユメはこちらから! 】

マイナビウエディングから予約するだけでギフト券をもらうことが出来るので非常にお得です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次