指輪を購入するときや比較検討のためにリングショップに来店しますよね。
その際、時間的にも金銭的にも損することなく来店するには予約方法を工夫する必要があるんです。
結論から言うと2025年11月現在、マイナビウエディングから予約をすると1番お得に来店することができます。
| どこから予約するか | 来店時の特典 |
|---|---|
| マイナビウエディング | 10000円 +3000円(特定のブランドのみ) |
| ハナユメ | 5000円 |
| 各ブランドの公式サイト | なし~3000円 ※ブランドによる |
購入しなくても来店するだけで貰える特典はマイナビウエディングが1番お得です。
この他にも購入時の特典やブランドによる違いなども詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
↓条件によってはこっちもありです↓
\ ギフト券が貰える!/
そもそも予約は必要なの?

そもそもの話になりますが、店舗に行くのに予約は必要なのでしょうか?
結論から言うと、来店の予約は必ず行ってください。
理由を以下にまとめます。
各ブランドが推奨しているから
以下に各ブランドの公式サイトから、来店予約についての記載をまとめました。
- ケイウノ
- 来店予約は必要ですか。
曜日・時間帯によっては大変混雑している場合がございます。 ご予約いただけますと席でゆっくりおくつろぎいただきながらご相談いただけます。 ぜひ事前の来店予約をご利用ください。注1)
- ダイヤモンドシライシ
- 予約無しで来店しても大丈夫ですか?
特に土日や祝日は店内が混み合うこともございます。ご予約のお客様は優先的にご案内できますので、事前のご予約がおすすめです。注2)
- TANZO
- 来店したいと思っていますが、予約しなくても大丈夫でしょうか?
ご予約の方が優先となりますので、できるだけご予約をお勧めしております。注3)
- I-PRIMO
- 店舗に行く前に、予約をした方が良いですか?
ご予約なしでもご覧いただけますが、事前にご予約をいただけるとお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。注4)
- NIWAKA
- 来店予約は必要ですか?
ご予約いただいたお客様を優先的にご案内しておりますので、事前のご予約をお勧めいたします。注5)
- エクセルコダイヤモンド
- 来店予約をした方がいいのですか?
必ず必要ではありませんが、特に週末や祝日は混み合いますのでお電話やWEBでご予約いただけるとご案内がスムーズです。注6)
【引用】
注1)“FAQ”. ケイウノ. https://www.k-uno.co.jp/help/faq/, (2025年11月1日)注2)“FAQ”. ダイヤモンドシライシ. https://www.diamond-shiraishi.jp/faq/, (2025年11月1日)
注3)“FAQ”. TANZO. https://www.tanzo.jp/faq, (2025年11月1日)
注4)“FAQ”. I-PRIMO. https://www.iprimo.jp/faq/, (2025年11月1日)
注5)“FAQ”. NIWAKA. https://www.niwaka.com/bridal/faq/visit-store.html#faq_visit-store_1, (2025年11月1日)
注6)“FAQ”. EXELCO DIAMOND. https://www.exelco.com/qa/purchase/#q9, (2025年11月1日)
- ケイウノ
- 来店予約は必要ですか。
曜日・時間帯によっては大変混雑している場合がございます。 ご予約いただけますと席でゆっくりおくつろぎいただきながらご相談いただけます。 ぜひ事前の来店予約をご利用ください。注1)
- ダイヤモンドシライシ
- 予約無しで来店しても大丈夫ですか?
特に土日や祝日は店内が混み合うこともございます。ご予約のお客様は優先的にご案内できますので、事前のご予約がおすすめです。注2)
- TANZO
- 来店したいと思っていますが、予約しなくても大丈夫でしょうか?
ご予約の方が優先となりますので、できるだけご予約をお勧めしております。注3)
- I-PRIMO
- 店舗に行く前に、予約をした方が良いですか?
ご予約なしでもご覧いただけますが、事前にご予約をいただけるとお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。注4)
- NIWAKA
- 来店予約は必要ですか?
ご予約いただいたお客様を優先的にご案内しておりますので、事前のご予約をお勧めいたします。注5)
- エクセルコダイヤモンド
- 来店予約をした方がいいのですか?
必ず必要ではありませんが、特に週末や祝日は混み合いますのでお電話やWEBでご予約いただけるとご案内がスムーズです。注6)
【引用】
注1)“FAQ”. ケイウノ.
https://www.k-uno.co.jp/help/faq/, (2025年11月1日)
注2)“FAQ”. ダイヤモンドシライシ.
https://www.diamond-shiraishi.jp/faq/, (2025年11月1日)
注3)“FAQ”. TANZO.
https://www.tanzo.jp/faq, (2025年11月1日)
注4)“FAQ”. I-PRIMO.
https://www.iprimo.jp/faq/, (2025年11月1日)
注5)“FAQ”. NIWAKA.
https://www.niwaka.com/bridal/faq/visit-store.html#faq_visit-store_1, (2025年11月1日)
注6)“FAQ”. EXELCO DIAMOND.
https://www.exelco.com/qa/purchase/#q9, (2025年11月1日)
必須ではないとしつつも、どこのブランドも予約を推奨していることが分かります。
何もできずに帰ることになる可能性があるから
ではなぜどのブランドも予約を推奨しているのでしょうか?
理由は予約しないとスタッフが対応できない可能性があるからです。
そして、スタッフが対応できないと何もできないからです。
スタッフが対応できない可能性
→何もできずに帰ることになる
指輪のお店に行くと、店内にはショーケースに入った指輪がたくさん置いてあります。
それを見ることはできますが、正直見るだけではよく分からないです。
指輪だけを見るときと実際に指に着けた状態で見るのでは印象がかなり違います。
- 人によって指の大きさや形が違うので自分の指との相性
- 指輪につけたときの光の当たり方
- 同じ指輪でも自分の指に合うサイズにしたら印象が変わった
- 指輪の付け心地
そのためには指輪を試着しなければならず、そのときにスタッフが必要になります。
また、指輪は高価なものですので、試着中はスタッフが付きっきりになります。
さらに、指輪の種類は非常にたくさんあるので何個も試着する必要があり、その度にスタッフの対応が必要に。
そのため予約なしで行ってスタッフの手が空いていない場合、何もできずに帰ることになる可能性が高いです。
何もできずに帰ることになる可能性がある
指輪のお店が家の近くにある方はいいですが多くの場合、時間をかけて来店をすると思います。
それなのに何もできずに帰るようなことになってしまった場合、非常に勿体無いですしガッカリしてしまいますよね。
なので、購入予定がまだない場合でも来店するときは必ず予約をするようにしましょう。
1番お得な予約方法

予約の必要性が分かってもらったところで、損せずに予約する方法について解説していきます。
結論から言うと、以下の予約方法が1番お得でおすすめです。
- 初めて予約をする人
- まだ購入予定はない人
- とりあえず来店してみる人
→マイナビウエディングからの予約
- もう購入する予定がある
- 欲しい指輪が決まっている
→マイナビウエディングかハナユメから1番お得なものを選択
詳しく解説していきます。
来店特典と購入特典
まず予約をするとなぜお得になるかというと、予約時にウエディング系サイトから予約をするとさまざまな特典が貰えるからです。
マイナビウエディングやハナユメなど結婚情報を網羅的に扱っているサイトのこと
CMなどでも耳にするので知っている方も多いと思います。
ホテルを予約するときに、じゃらんや楽天トラベルなどのさまざまなホテルの情報を持ったサイトから予約するのと同じイメージを持ってもらえればOKです。
ウエディング系サイトからの予約で貰える特典は条件によって大きく2つに分かれます。
- 来店特典
-
- 予約して来店すると貰える特典
- 指輪を購入しなくても貰える
- 来店の証明として指輪の試着写真やアンケートの記入が求められることがある
- 購入特典
-
- 来店して指輪を購入すると貰える特典
- 初来店かつ購入など条件が厳しい場合もある
結婚指輪を選ぶときには複数の店舗に来店してから決めることが多いです。
そのため購入予定のない状態で来店するのか、もう購入するものが決まっている状態で来店するのかによってどちらの特典を重視して予約するかが変わってきます。
まずはご自身の状況を把握してから予約するウエディング系サイトを選ぶようにしましょう。
- 初めて来店する
- 複数のブランドを比較するため来店する
- とりあえず来店してみる
→ 来店特典を基準に選ぶ
- ネットで見て欲しい指輪が決まっている
- 今日絶対に購入しないと間に合わない
→ 購入特典を基準に選ぶ
このような形でどちらの特典を基準にするか決めましょう。
来店特典がお得になる予約方法
2025年11月現在、来店予約が最もお得になるのはマイナビウエディングからの予約です。
マイナビウエディングから予約して来店すると購入しなくても10000円分のギフト券が貰えます。
さらに以下の限定ブランドに予約するとギフト券が3000円分追加されて合計13000円分になります。
- ケイウノ
- ダイヤモンドシライシ
- エクセルコダイヤモンド
- アイプリモ
- ラザールダイヤモンド
- ビジュピコ
一方ハナユメは5000円分のギフト券のみになるので、来店特典ではマイナビウエディングからの予約の方がお得になります。
ただし、マイナビウエディングもハナユメも特典が適用されるのは初来店時のみとなりますので注意してください。
特典が適用されるのは初来店時のみ
一度来店したことのあるお店は対象外
またキャンペーンを利用できるのは1回のみなので、複数回ギフト券を貰うことはできません。
例えばマイナビウエディングを経由して、ケイウノ→ダイヤモンドシライシの順に来店したとしても特典をもらえるのはケイウノに来店した分だけです。
そのため複数の店舗に来店する予定がある時は1店舗目はマイナビウエディングからの予約、2店舗目はハナユメからの予約とすると無駄なくギフト券を貰うことができます。
- マイナビウエディングから予約
- ハナユメから予約
その他、ブランドによりますが公式サイトからの予約でもギフト券のキャンペーンを行っているブランドもあります。
例えばダイヤモンドシライシは公式サイトからの予約で3000円分のギフト券を貰うことができます。
ただ、良くても3000円ほどなので、ウエディング系サイトからの予約が断然おすすめです。
購入特典がお得になる予約方法
2025年11月現在の購入特典は以下のようになっています。
まずマイナビウエディング購入特典は購入金額によって以下のように変動します。
| 購入金額 | ギフト券の金額 |
|---|---|
| 5~25万円 | 3000円 |
| 25~65万円 | 6000円 |
| 65~80万円 | 1万5000円 |
| 80~100万円 | 3万円 |
| 100万円以上 | 5万円 |
割合に直すと購入金額の大体1~6%相当の額になります。
ハナユメはブランドによって購入特典が異なります。
以下に有名なブランドの特典をまとめました。
10%OFFになるパターンが多く、その場合マイナビウエディングと比較すると代金が8万円以上であればハナユメの方がお得になります。
結婚指輪の平均価格が20~30万円ほどなので、購入特典はハナユメの方がお得になるケースが多いことが分かります。
ハナユメがお得になるケースが多い
→ただしブランドによるので要確認
注意点として来店特典と同じく、購入特典も初来店の場合のみに適用される点が挙げられます。
特典が適用されるのは初来店時のみ
一度来店したことのあるお店は対象外
そのため、来店前に購入の有無によってどこから予約するのかを決めるのがいいと思います。
また購入した場合は購入特典と来店特典を両方貰うことができます。
過去のキャンペーンについて
マイナビウエディングとハナユメの特典ですが、時期によって内容が変わります。
当記事では常に最新情報を更新していきますので、ぜひ参考にしてください。
以下に過去のキャンペーンの内容を記載します。
過去のキャンペーン
(マイナビウエディング)
| 期限 | 内容 |
|---|---|
| 2024年 7月18日〜8月22日 | 来店:3000円 購入:10000円 |
| 2024年 8月22日〜9月30日 | 来店:3000円 購入:10000円 |
| 2024年 9月30日〜12月12日 | 来店:3000円 購入:10000円 |
| 2024年 12月12日〜1月30日 | 来店:10000円 購入:1~11.3万円 |
| 2025年 1月30日〜2月27日 | 来店:10000円 購入:1~11.3万円 |
| 2025年 2月27日〜4月1日 | 来店:10000円 購入:1~10万円 |
| 2025年 4月1日〜4月24日 | 来店:10000円 購入:1~10万円 |
| 2025年 4月24日〜6月10日 | 来店:10000円 購入:1~10万円 |
| 2025年 6月10日〜7月14日 | 来店:10000円 購入:10000円 |
| 2025年 7月14日〜8月25日 | 来店:10000円 購入:1~5万円 |
| 2025年 8月25日〜9月30日 | 来店:10000円 購入:7000~5万円 |
| 2025年 9月30日〜11月11日 | 来店:10000円 購入:3000~5万円 |
過去のキャンペーン(ハナユメ)
| 期限 | 内容 |
|---|---|
| 2024年 7月26日〜8月29日 | 来店&購入 12000円 +ブランド毎の特典 |
| 2024年 8月29日〜9月26日 | 来店&購入 12000円 +ブランド毎の特典 |
| 2024年 9月26日〜10月30日 | 来店&購入 17000円 +ブランド毎の特典 |
| 2024年 10月30日〜1月8日 | 来店&購入 23000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 1月8日〜2月12日 | 来店&購入 44000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 2月12日〜3月26日 | 来店&購入 7000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 3月26日〜4月23日 | 来店&購入 7000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 4月23日〜5月29日 | 来店&購入 6000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 5月29日〜7月3日 | 来店&購入 7000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 7月3日〜7月31日 | 来店&購入 7000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 7月31日〜8月28日 | 来店&購入 7000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 8月28日〜10月2日 | 来店&購入 7000円 +ブランド毎の特典 |
| 2025年 10月2日~11月6日 | 来店 5000円 +ブランド毎の特典 |
その他の割引について

その他にも購入時に割引を行うことができる場合があります。
ただし基本的には他の割引とは併用不可ですので、注意しましょう。
福利厚生
勤め先の福利厚生で割引がある場合があります。
割引内容は購入時の10%OFFなどが多いので、ハナユメと同じような割引内容になっています。
割引適用には条件があるので、よく確認してから使用しましょう。
JAF
車のJAFに加入していると優待として割引を受けることができるブランドがあります。
- ダイヤモンドシライシ
- エクセルコダイヤモンド
これらのブランドは購入時に10%OFFの割引を受けることができます。
ただしJAFではブランド毎ではなく店舗毎に表示がされるので、行きたい店舗が割引の対象になっているかは要確認です。
紹介カード・優待券
指輪を購入すると紹介カードが貰え、その紹介カードを誰かにあげて使うことで、もらった側もあげた側も特典が貰えるようなシステムです。
また他にも結婚式場で優待券をもらえる場合もあります。
- ケイウノ(現在はやってない)
- ダイヤモンドシライシ
- アイプリモ
- エクセルコダイヤモンド など
内容はブランドによりますが、基本的に購入時10%OFFが多いです。
こちらは有効期限があるので期限が切れていないか確認するようにしましょう。
株主優待
株主優待で割引がある場合もあります。
- ケイウノ
-
購入時10%OFF(実店舗限定、100株以上保有の場合)
- ダイヤモンドシライシ
-
婚約指輪のダイヤモンドルース購入時20%OFF、結婚指輪購入時15%OFF、ファッションジュエリー購入時20%OFF(100株以上保有の場合)
- エクセルコダイヤモンド
-
婚約指輪のダイヤモンドルース購入時20%OFF、結婚指輪購入時15%OFF、ファッションジュエリー購入時20%OFF(100株以上保有の場合)
- アイプリモ
-
毎年商品券5000円分(有効期限1年、300株以上保有の場合)
- ラザールダイヤモンド
-
毎年商品券5000円分(有効期限1年、300株以上保有の場合)
余談になりますが、ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンド、アイプリモとラザールダイヤモンドの内容が同じなのは運営会社が同じだからです。
- 株式会社 NEW ART HOLDINGS
-
ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドを運営
- プリモグローバルホールディングス株式会社
-
アイプリモとラザールダイヤモンドを運営
割引率が大きいものもありますが、そもそも株を保有するためにかかるお金のが大きいので割引目的で株を保有するのはおすすめしません。
元々株を保有していた場合にはうまく活用しましょう。
色々と割引はありますが、基本的に購入時の割引なのでまだ購入は考えていない場合はマイナビウエディングで来店特典を貰う方にしましょう。
また購入特典の場合も10%OFFが多いので、同じく10%OFFができてかつ来店特典もあるハナユメの方がお得になる可能性が高いです。
値引きはできる?

ここまではギフト券や割引がメインでしたが、指輪を買うときに値引きによってお得に買うことはできるのでしょうか?
実は昔は指輪を買うときに値引きできる場合もあったそうですが、今はかなり少なくなってきています。
そもそも公式サイトに値引き不可と記載しているブランドも多くあります。
- ケイウノ
- 値引きはしてもらえますか。
全てのお客さまに同じように満足していただけるよう、適正な価格(ワンプライス)でご提供しております。ケイウノオリジナル商品も、オーダーメイドの商品も、社内で細かな基準を設け、価格をお出ししております。なお、商品価格は素材やデザイン、オプションによって変わってきます。お値引きは行っておりませんが、ご予算に合わせたご提案が可能ですので、ぜひご相談ください。注1)
- BRILLIANCE+
- 値引きをしてもらうことは可能ですか?
全てのお客様に同じ価格で平等にお求めいただけますよう、ブリリアンス・プラスではお値引きは承っておりません。ささやかではございますが、ご注文時に会員登録をしていただきますと、次回以降のお買い物の際に対象商品が5%割引になる特典をご用意しておりますので、ぜひこちらもご活用ください。注2)
- ith
- 値引きはしていますか?
ithでは、お客様が本当に欲しいと思える指輪を、適正な金額でお作りすることを最優先に指輪制作に取り組んでおり、割引きやお値引きによるご成約促進は控えております。お客様のご予算をお伺いし、その範囲の中でベストなご提案ができるよう努めますのでお気兼ねなくご相談ください。注3)
【引用】
注1)“FAQ”. ケイウノ. https://www.k-uno.co.jp/help/faq/, (2025年11月1日)注2)“FAQ”. BRILLIANCE+. https://www.faq.brilliance.co.jp/hc/ja/articles/4407232098841-%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B, (2025年11月1日)
注3)“FAQ”. ith. https://www.ateliermarriage.com/column/faq/1-2, (2025年11月1日)
- ケイウノ
- 値引きはしてもらえますか。
全てのお客さまに同じように満足していただけるよう、適正な価格(ワンプライス)でご提供しております。ケイウノオリジナル商品も、オーダーメイドの商品も、社内で細かな基準を設け、価格をお出ししております。なお、商品価格は素材やデザイン、オプションによって変わってきます。お値引きは行っておりませんが、ご予算に合わせたご提案が可能ですので、ぜひご相談ください。注1)
- BRILLIANCE+
- 値引きをしてもらうことは可能ですか?
全てのお客様に同じ価格で平等にお求めいただけますよう、ブリリアンス・プラスではお値引きは承っておりません。ささやかではございますが、ご注文時に会員登録をしていただきますと、次回以降のお買い物の際に対象商品が5%割引になる特典をご用意しておりますので、ぜひこちらもご活用ください。注2)
- ith
- 値引きはしていますか?
ithでは、お客様が本当に欲しいと思える指輪を、適正な金額でお作りすることを最優先に指輪制作に取り組んでおり、割引きやお値引きによるご成約促進は控えております。お客様のご予算をお伺いし、その範囲の中でベストなご提案ができるよう努めますのでお気兼ねなくご相談ください。注3)
【引用】
注1)“FAQ”. ケイウノ. https://www.k-uno.co.jp/help/faq/, (2025年11月1日)注2)“FAQ”. BRILLIANCE+. https://www.faq.brilliance.co.jp/hc/ja/articles/4407232098841-%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B, (2025年11月1日)
注3)“FAQ”. ith. https://www.ateliermarriage.com/column/faq/1-2, (2025年11月1日)
その他、ティファニーやカルティエ、ハリーウィンストンなどの海外ハイブランドも公式サイトには記載は無いですが、ブランドイメージのために値引きは行っていません。
それでもネット上には値引きできたという方も一定数いるので、ブランドによっては不可能とは言い切れません。
ただ、なかなかハードルが高いですよね
もし値引き交渉してみたけど断られてしまったとき。
変な空気になってしまうと、せっかくの指輪選びが嫌な思い出になってしまう可能性もあると思います。
そのため割引は予約時に留めておいて、当日は指輪選びに集中する方がいいかなと個人的にはおすすめです。
- ハードルが高い
- もし断られたとき嫌な思い出が残ってしまう
→割引は確実にもらえるギフト券にして当日は指輪選びに集中するのがおすすめ
よくある質問


ここからはよくある質問をまとめます。
- 指輪をお得に購入する方法は?
-
来店特典:マイナビウエディングが1番お得です。
購入特典:ハナユメのがお得になる可能性が高いですが、ブランドによってはマイナビウエディングの方がお得になる場合もあります。
その他、福利厚生やJAF、株主優待などで割引ができるブランドもあります。 - 特典はカップル2人それぞれもらえますか?
-
いいえ、特典は1カップルで1回しかもらえないです。
- 値引きはできる?
-
基本的に値引きはNGとしているブランドが多いです。
- 特典を受けるための条件はありますか?
-
ウエディング系サイトによって違うので、以下を参考にしてください。
マイナビウエディング- 来店証明写真(来店特典)
-
自分で当日撮影した指輪の試着写真や店内の様子の写真
- 購入証明写真(購入特典)
-
注文書、請求書、買上票、品質保証書、領収書、納品書などの購入したことを証明できる書類
ハナユメ- 指輪の試着写真(来店特典)
-
自分で当日撮影した指輪の試着写真
- 来店後のアンケート回答(来店特典)
-
マイページから回答
まとめ
今回はリングショップへお得に来店予約する方法について解説しました。
- とりあえずの来店や比較のために来店
-
→来店特典が充実しているマイナビウエディングから予約する
- 購入するために来店
-
→ブランドによって違うためマイナビウエディングとハナユメからお得な方を選択する
同じ日に同じ店舗に行くとしても、どこから予約するかで数千〜数万円の差が生まれることがあります。
忙しい中での来店だからこそ、「事前の一手間」が結果的に大きな節約につながります。
まずは来店か購入かを決めて、最適な予約を行いましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
マイナビウエディングからの予約がお得

